放課後等デイサービスくむくむ
 
               くむくむの放課後等デイサービスとは
 
                
お子さん一人ひとりが持っている力をしっかり発揮し、笑顔いっぱい生き生きと生活し、学んでいけるよう支援します。
全ての活動において、「認める・褒める」を意識し、自己肯定感が持てるような支援を心がけています。
 
放課後等デイサービスの目的
| ● | 放課後や土曜日、長期休業中の活動を必要としているお子さんに、安心できる居場所を提供します。 | 
| ● | 将来「働く」ということを意識し、働くために必要な力をつけ、なりたい自分を見つけ、学校卒業後のスムーズな社会生活への移行を目指します。 | 
| ● | 菜園活動やクッキングなどの「体験的活動」、絵画・制作・工芸などの「創作活動」、活動や話し合いの中でコミュニケーション、社会性スキルを学ぶ「言語・コミュニケーション・社会性スキル」、その他「余暇活動」などを組み合わせて、ソーシャルスキルを身につけていけるように応援します。 | 
ご利用案内
<開所日時>
 月曜日~金曜日の放課後
        14:30~17:30
 土曜日    10:00~16:00
 長期休暇中  10:30~17:00
<休日>
 日曜日・祝日
 お盆・年末年始
 
 
                対象の方
 
                
| ● | 放課後等デイサービス:特別な支援を必要とする小学生~高校生 | 
| ● | 利用にあたっては市町村役場で「通所受給者証」の申請および当事業所との利用契約が必要です。 | 
くむくむとは
 
CUM(クム)とはラテン度で「共に」という意味です。「クム」を2つ合わせ、「共に」が2つで、お子さんに寄り添った個に合った支援を提供していきます。 
 
 
                活動の流れ
<月~金曜日>
 14:30~ 来所、連絡帳の提出
       体験的活動、創作活動、学習
 17:00~ そうじ、ふりかえり
 17:30~ 順次 帰宅準備
<土曜日、長期休暇中>
 10:00~ 来所、連絡帳の提出、活動、学習
 12:00~ 昼食
 13:00~ 体験活動、創作活動、学習
 16:30~ そうじ、ふりかえり
 17:00~ 順次 帰宅準備
アクセス
 
                交通案内
| 住所 |   広島県福山市芦田町下有地1316-2  |  
                
|---|---|
| 電車の場合 |   JR福塩線「上戸手」駅下車:徒歩約26分、またはタクシーで約6分  |  
                
| お車の場合 |   山陽自動車道 福山東ICから約21分  |